ブログ

今回は季節限定の冷ヴィシソワーズのご紹介である。

・・・・・・

ヴィシソワーズってなに???????\(゜ロ\)(/ロ゜)/

中にはいるんだろう。

ヴィシソワーズが何か、即答できるヤツが(/・ω・)/

ほんでもってレシピまで説明したりして。

いやなヤツ、である。

そんなやつとはトモダチになりたくない。

 

でも、一応調べてみる。

今度お店に行ってヴィシソワーズに遭遇したら一緒に行ったヤツにウンチクたれるため(くれぐれも「ク」を省略しないように。B級なのはお食事で、ブログはA級を目指しているので。括弧の中やたら長くてだれだれの文書だな <m(__)m>)

ヴィシソワーズ

ヤホーヤフーで調べてみると、「冷たいポロネギ(西洋ねぎ)風味のジャガイモのポタージュです。 クリーミーで滑らかな口当たりが特徴的で、暑い夏にぴったりの冷製スープとして親しまれています。 」とある。

なんだよ、ポタージュスープのことか。

だけど「冷たいポロネギ(西洋ネギ)」がよう分からんが、ポタージュに玉ねぎをすりおろしたのをまぜたようなものである(たぶん)。

 

行ってきたのは麺ビストロNakanoというお店である。

新町通と錦通の交差点の南西角にお店があって、事務所から歩くと5分と少々。

ビストロと名乗るだけあってパリのモンマルトルにあるようなオサレ―なお店である(パリに行ったことないけど)。

お店に入ると、色んなものが置いてあって一見雑然としているけど、調和がとれている。

で、注文したのがその時はよく分かっていなかった季節限定の冷ヴィシソワーズ

ヴィシソワーズ何度も食べたことあるようなフリして。

で、しばらく待って出てきた料理がこちら↓

混沌、カオス、混乱・・・・・( ゚Д゚)

いや、こういう料理こそモンマルトルのコジャレたカフェで出てくるヌイユ(nouilles)なのかもしれない。

で、ひとくち。

ウンマイ!!( ゚Д゚)

ポロネギはよう分からなかったけど、スープはコクがあってうまい。

麺と絡めてもウマいのだが、とにかくスープがウマい(*´ω`)

スープだけごくごく飲めちゃう。

ヴィシソワーズ、よく分からなかったので少々小ばかにしたオープニングであったが、みずからの不明を恥じた次第である。

海より深く反省<m(__)m>

 

このほかのB級グルメブログは

👉B級グルメ

オールワンへの
お問い合わせ・ご相談予約