ブログ

ナポリタンは子どものころから大好きで、現在に至るまでずーーーっと好きである♡(*´ω`)

ドライカレーは、子どものころはそうでもなかったが、大人になってから好きになった♡(*´ω`)

今回行ってきたじじばば木馬亭というお店は、このナポリタンとドライカレーのセットが食べられる夢のようなお店なのである♡(*´ω`)

 

 

お店は、御池通から一本上がった押小路通車屋町通が交差する北西の角にある。

京都以外の人は知らないと思うけど、車屋町通は、北は丸太町通、南は姉小路通で行き止まりになってしまう中途半端な長さの通りなので、わたくしはあまり通ることはない。

人通りも心持ち少ないような気もするのであるが、じじばば木馬亭だけは昼夜ともにお客さんで混雑する人気店である。

お店は前面が引き戸のようになっていて入口の場所が分かりずらいが、入口の横にはクレジットカードやペイペイのステッカーが貼ってあるのでそれが目印になる。

お店に入ると謎の馬のオブジェがお出迎え( ゚Д゚)

 

 

ランチは、ナポリタン(並、大、横綱)ドライカレー(並、大、ナポリタンとのセットの場合はミニもあり)、サラダの中から単品もしくセットで注文することになっている。

何時もスーパーで売られていた鰻でどんぶり飯3杯を食べていた(*’▽’)若いころのわたくしであれば、ナポリタン(横綱)+ドライカレー(大)を間違いなく注文したはずである。

はずである、が、寄る年波には勝てず、いつも太田胃散を手放せなくなった現在のわたくしの場合、ナポリタン(並)+ドライカレー(ミニ)が関の山、である(T_T)

年をとるにつれて人並にしかメシが食べられなくなるのは寂しい限りである・・・・・・(/ω\)

 

 

やってきたのはプレートに乗ったナポリタンドライカレー

わたくし、さいきんナポリタンといえば名古屋が出自の鉄板ナポリタンばかり食べていたので、ヤマザキの春の白いお皿プレゼント♪でもうようなお皿に盛られたナポリタンは新鮮である♡(*´ω`)

そして、ドライカレー

最初に、大人になってから好きになったと書いたが、好きになってもドライカレーを食べられるお店は限られているので、外でそんなに食べることは、めったにない(/ω\)

外で食べないなら、家で食べるのか??と聞かれると、家でドライカレーを作って食べたことは一度も、ない(/ω\)

それでドライカレーが好きだと言えるのか?? といわれると、よく分からない(/ω\)

 

 

そんなドライカレーとナポリタンのセットでした。

こんかいは、オチがぜんぜん有馬温泉。

 

このほかのB級グルメブログは

👉B級グルメ

オールワンへの
お問い合わせ・ご相談予約