ブログ

仕事で知り合ったTさんは、わたくしと同じ年であるが、糖尿病をわずらっている。

医師からは食事制限を言い渡されているとのことだが、Tさんは医師の指導を守ろうとしない。

いちどなど、待ち合わせをしたマクドナルドで、先に到着したTさんがフライドポテトのLとビッグマックにかぶりついているお姿( ゚Д゚)を拝見したこともある。

ココイチなんかもよく利用していたようであった。

あるとき、わたくしがカレーなんか食べて大丈夫なんですかと尋ねたところ、Tさんから「大丈夫なわけないでしょ、こんな脂のかたまり食べてw」(‘Д’)と返されたこともあった。

Tさんの食事にまつわる武勇伝は数多くあるが、この「カレー=脂のかたまり」というフレーズが印象に残り、それ以降わたくしはカレーを見ると「脂のかたまり」に見えるようになった(´Д⊂ヽ

 

わたくし、糖尿病でこそないが、様々な体の不具合や血液検査等における数値の問題など医師から指摘されてずい分と経つ。

主治医からは診療を受けるたびに、➀体重を落とすこと、➁お酒を抜く休肝日をつくること、をきつく、きつく言い渡されているのだが、いまだどちらも守れていない。

➁については、わたくしがイソ弁時代にお世話になったボス弁の先生が、ことあるごとに「休肝日なんてあるかいな。まいにちや。毎日飲んでる。」と事あるごとに話していたのが、わたくしの免罪符になっているのかもしれない。

わたくし、お酒は毎日飲んでいるが、さすがにカレーは毎日食べない。

だって、酒は百薬の長であるが、カレーは脂のかたまりだから。

それでも、ときどきは脂のかたまりを食べたくなることもある(*´▽`*)

幸いなことにわたくしの事務所から5分ほど歩くと、京都でも評判のカレー店がある。

お店の名前はスパイスチャンバー

略してスパチャン。日本語いえばスパイスの部屋、である。

誰も略さず、日本語にもしないが、そういうことである。

カレーはキーマカレー一択で、分量はノーマル以外に大か小を選ぶこともできる。

オプションでチーズ、ヨーグルト、ピクルスなどを追加することもでき、飲み物もソフトドリンクからビールまで一通りそろっている。

わたくしは、ノーマルのキーマカレーピクルスを追加する。

 

 

ここのキーマカレーは文句なしにウマい。

ただ、ホントはピクルスの中にらっきょなんかあればいいなあ(*´▽`*)、と思っている。

しかし、おしゃれなスパイスチャンバーにはらっきょは似合わない。

だって、らっきょだから(T_T)

らっきょといえば、むかしは船場カリーの無料のらっきょを店員の目を盗みながら何度もお代わりして、一度などは容器の半分以上のらっきょを一人で食べたこともあった。

らっきょは血をサラサラにすると聞いていたのだが、容器半分のらっきょを食べても特に身体に変わったことは起こらなかった。

もちろん、スパイスチャンバーのピクルスにはらっきょは入っておらず、無料でもない。

それでも辛めのキーマカレーを食べながら、食べ放題のらっきょを食べていたころを懐かしむのである。合掌。

 

このほかのB級グルメに関するブログは

👉B級グルメ

オールワンへの
お問い合わせ・ご相談予約