ブログ
淡路屋 パンダくろしお
2024年10月 新大阪駅・旅弁当駅弁にぎわいエキマルシェ新大阪店で購入(720円)
駅弁の名前のパンダくろしおって何だよ???
これです ↓
簡単にご紹介すると、特急くろしおのラッピングトレイン。
パンダくろしおには、第1、第2編成のSmileアドベンチャートレインと、第3編成のサステナブルSmileトレインがあって、どちらもパンダやコラボ先の南紀白浜ワールドサファリアドベンチャーワールドの動物たちでラッピングされている。
サステナブルSmileトレインの方は、車両先頭部分にジャイアントパンダの親子が描かれている。
座席のシートカバーにもパンダの絵が描かれていて、子どもなんかが大喜びするするやつである。
淡路屋のパンダくろしおは、親子のパンダが描かれているので、サステナブルSmileトレインバージョンである。
とにかく、パンダ、パンダの大熊猫祭\(゜ロ\)(/ロ゜)/なのである。
ここまでパンダ推しであるから、当然駅弁の中身もパンダ推し、である。
黒豆煮が耳・海苔が目のパンダおにぎり 玉子焼 ウインナー 人参煮 スパゲティ 茹ブロッコリー 餡入り餅
この駅弁は、何といってもパンダのおにぎりが全てで、後のおかずはオマケみたいなものである。
その駅弁の価値の90%以上を占めるパンダおにぎりであるが、時に耳をかたどる黒豆と、目鼻をかたどる海苔が振動等でずれてしまい、ふたを開けるとおにぎりが福笑い状態(´Д⊂ヽになっていたりするので、持ち運びには細心の注意を払う必要がある。
また、面倒だからと言って先に黒豆を食べてしまうと、後には海苔の小片が張り付いたただのおにぎり( ゚Д゚)だけが残るので、できればおにぎりと黒豆、そして海苔は一緒に食するほうがよい。
あと、星形に切り抜かれた☆彡ニンジン☆彡なども、ともすれば恥ずかしいので最初に食べてしまいがちであるが、彩りという観点からは最後まで残して愛でたいものである。
このように運搬や食べる順序にいろいろと気を遣わなければならない駅弁であるが、なんだかんだ言って食べるとウマいのである。
このほかの駅弁ブログは
お問い合わせ・ご相談予約