ブログ
久しぶりの「常盤」、なのである。
半年ぶりかな?
店に入るのは半年ぶりだけど、京都地裁や京都家裁に行くときにはいつも店の前をとおっていた。
開け放たれた入口から客で込み合う店内をのぞいて、我がことのように喜んだりしてきた。
お店の人とは親戚でも知人でもないけど、こんな古いお店がけなげに営業しているのを見ると、何か応援しなくちゃ、なんて思ったりする。なんせ、常盤は
創業明治11年 ( ゚Д゚)
明治11年ですよ!明治11年。
どんな年なのかネット(ウイキ)で調べてみたら、同年3月にエジソンが蓄音機で特許を取得。
同じ3月に
東京市で竹馬廃止・・・・・ ( ゚Д゚)
それまで東京では竹馬が日常的な移動手段だったのだろうか。
それにしてもなぜ廃止・・・別にいいじゃん、子ども竹馬大好きだし。
思い出しついでに、先日店の前を通りかかると、前を歩いていた職人風若人2名が常盤を見て「この店、やばいで(笑)」なんてことを言っているのが耳に入ってきた。
失礼千万!と思いながらも、職人風若人2名が言いたいことは分からないわけではない。
入口上の看板、なんとなく傾いている気がするし、地震があったら落っこちそうだし・・・
玄関先に置かれた各種定食のサンプル写真、何時とったのか分からないくらい古いし・・・
店内のテーブルとイスも、どのくらい前から使っているのか分からないくらいくたびれてるし・・・
テーブルの上に置いてあるボタンを押すと箸が出てくる機械?謎だし・・・
しかしながら、である。こうした常盤の一つ一つの特徴は、けっして「やばい」のではなく、
老舗の風格 ( ̄▽ ̄)
なのである。
・・・・・ここまで書いてきて気づいたけど、常盤の料理の話、まだ全くしてないな。
料理の話なんかしなくても、常盤愛♡でブログ1回くらい軽く書けるな。
でも、「B級グルメ」がブログのタイトルだから料理の話も書きます。
今回食べてきたのはビフカツ定食。
そうなんです。常盤に行くと2回に1回は食べる、マイ定番のビフカツ定食なんです。
常盤のビフカツはケチャップが添えられているのが特徴。
ビフカツももちろんウンマイんだけど、同じお重に入っている出汁巻きたまごやマカロニサラダなんかもかなりイケるのである。
中瓶のビールを一本とって、ビフカツやマカロニサラダでゆっくり呑むのがいいんです。
あ、ビフカツ定食でビール飲むときの注意。
ビフカツ定食のご飯、けっこう量が多いので、ビール頼むときにはご飯少な目にしないとおなかがパンパンになります。
その他のB級グルメブログは
お問い合わせ・ご相談予約