ブログ

原告:甲 被告:乙

 

①事件の概要

(夫A・妻甲) Aと乙は会社の同僚で、不貞関係を持つようになり、後に不貞関係が甲に発覚。

乙は、甲に対して、①慰謝料200万円の支払い、②今後Aと連絡をとらない、③②に反したら違約金100万円を支払う、約束をする。

しかし、乙はその後もAとの連絡をとり、慰謝料200万円についても60万円を支払っただけで残金140万円の支払いをしていない。

 

結婚期間・不貞期間

6年7カ月・2年以上

 

婚姻継続・離婚

婚姻継続

 

慰謝料認定額(請求金額)

440万円(1240万円)
(東京地判平成15年2月14日)

 

②事件の概要

(夫甲と妻A) Aは乙との交際開始後、甲の口座からの引出しや甲名義のクレジットカードを使用するなどして412万円を費消。

Aの借入はその後甲が返済。

甲とAは、子2人の親権者をAとして、Aは慰謝料300万円を5万円の分割払いで甲に支払うことを合意した上で調停離婚。

 

結婚期間・不貞期間

10年10か月・1年2か月

 

婚姻継続・離婚

離婚

 

慰謝料認定額(請求金額)

400万円(900万円)
(東京地判平成15年6月12日)

 

③事件の概要

(夫A・妻甲) 甲が出産したのと同時期に乙はAの子を出産し、Aは乙が産んだ子を認知。
その後、Aは乙との不倫関係を甲に告白し、自宅を出て乙と同棲を始める。

 

結婚期間・不貞期間

8年8カ月・5年6か月

 

婚姻継続・離婚

婚姻継続(別居)

 

慰謝料認定額(請求金額)

450万円(5200万円)
(東京地判平成15年9月8日)

 

④事件の概要

(夫A・妻甲) Aは医師で乙は看護師。

乙はAが原因で一度中絶するが、その後2人を出産。

Aは婚姻関係は破綻していないとしながら、Aと乙は今後も不貞関係を積極的に止めることはないと明言している。

 

結婚期間・不貞期間

6年6か月・4年以上

 

婚姻継続・離婚

婚姻継続

 

慰謝料認定額(請求金額)

500万円(800万円)
(東京地判平成18年3月31日)

 

⑤事件の概要

(夫A・妻甲) 甲の子と乙の子は学校の同級生。

甲は、乙に対して、Aとの不貞行為を止めるように求めるが乙は聞き入れず。乙は精神科を受診。

不貞行為が原因で甲の長男は不登校となり、長女は小学校内でリストカットをした。

乙は夫Bと暮らしているが、将来はAと暮らすことを希望している。

 

結婚期間・不貞期間

17年1カ月・2年11カ月

 

婚姻継続・離婚

婚姻継続(離婚調停中)

 

慰謝料認定額(請求金額)

300万円(500万円)
(東京地判平成18年6月12日)

 

その他の離婚に関する解説は

👉離婚

オールワンへの
お問い合わせ・ご相談予約