ブログ

協議離婚、調停離婚、裁判離婚。

離婚するにはいろいろな手続きがありますが、その手続きを弁護士に頼むべきか・・・

 

そこで、弁護士に離婚を依頼するメリットとデメリットを比較しました。

 

【離婚を弁護士に依頼するデメリット】

 

《デメリット1》

まずデメリットということであれば、何といってもお金がかかるということだと思います。

 

法律相談だけなら多くの法律事務所で、30分~1時間で5500円程度(消費税込)。

 

それでも、協議離婚に関する交渉や、調停離婚、裁判離婚を弁護士に依頼すると最低でも20万円程度かかることがあります。

 

もっとも、法テラス(日本司法支援センター)を利用できる場合は、弁護士費用は一旦法テラスが立替払いをしてくれ、利用者は後に法テラスに毎月5000円程度で分割払いをすることができます。

 

また、弁護士費用そのものも、一般的には個別に法律事務所に依頼するより、法テラスが定めた費用の方が安価になっています。

 

(法テラスを利用するには資力要件の審査があります。)

 

《デメリット2》

デメリットの2つ目は、弁護士という他人に、自らのプライバシーに関する出来事を話すことに対する負担感です。

 

弁護士には法律上守秘義務が課されています。

したがっており、相談者や依頼者から聴取したことは公にされることはありません。

 

とはいえ、時に夫婦の赤裸々な性生活などを弁護士に話すことに負担を感じる人もいます。

 

もっとも、中には自分の苦しい胸の内を誰かに聞いてもらいたいという人もいるので、この2つ目のデメリットは誰にでも当てはまるものではありません。

 

さらには、弁護士は同じような相談を1年間に何回も受けたりしているので、どのような相談があっても弁護士の方は何との思っていなかったりします。

 

【離婚を弁護士に依頼するメリット】

 

《メリット1》

メリットの1つ目は、当然ながら弁護士から離婚に関する法的アドバイスを受けることができる、ということです。

 

離婚の問題とは端的に言ってしまえば、離婚するまでの婚姻費用、離婚に際しての財産分与や慰謝料といったお金の話です。

(未成年の子がいる場合は子供の親権や養育費(これもお金の話であるが)が加わる。)

 

夫婦だった男女が赤の他人になるわけですから、お金のことはきっちりしておきたい(少なくとも損はしたくない)と考えるのは当然のことです。

 

弁護士に依頼や相談をすることで、その時点で相談者にとって何が最適の選択なのかを弁護士がアドバイスしてくれます。

 

《メリット2》

メリットの2つ目は、離婚相手との面倒な、時には重度の精神的負担が伴う交渉を、弁護士に肩代わりしてもらえるということです。

 

弁護士に依頼をすれば、本人に代わって交渉の窓口は弁護士となります。

 

したがって、顔も見たくない相手と会話やメールをしたりという負担から解放されます。

 

実のことを言えば、離婚相手との交渉が嫌なので弁護士に依頼することに決めた、という人はかなりの数に上ります。

 

《メリット3》

メリットの3つ目は、特に裁判離婚において弁護士に依頼をすれば、裁判の都度仕事を休んだりする必要がなくなるということです。

 

自分の都合の良い時に弁護士と打ち合わせをして、相手との交渉や裁判には弁護士に行ってもらうことで、大事な時間を離婚の話合いに使わずに済みます。

【離婚を弁護士に依頼するメリット・デメリットのまとめ】

 

弁護士に依頼するメリット・デメリットは以上のとおりです。

 

したがって、自分で離婚相手と交渉することや、裁判所に行くことができ、お金のことについても自分で判断できる人は弁護士に依頼する必要はないことになります。

 

反対に、自分で相手と交渉したり裁判所に行ったすることができない、お金のことについても自分では十分に判断できないという人は、一度弁護士に相談し、弁護士の説明に納得ができれば、その弁護士に依頼をすることも検討してはいかがでしょうか。

 

その他の離婚ブログは

👉離婚ブログ

オールワンへの
お問い合わせ・ご相談予約